SSブログ

話題・日記のカテゴリ記事一覧

とある薬剤師が健康・美容・賢脳を中心とした雑学記事を載せていくブログです。よろしくお願いいたします。

カテゴリ:話題・日記

話題・日記のカテゴリ記事一覧。とある薬剤師が健康・美容・賢脳を中心とした雑学記事を載せていくブログです。よろしくお願いいたします。

2016-05-05 話題・日記
性病検査キットは、こっそり検査したい人のために、いろいろな会社から出されていますが、種類がたくさんあるだけに、合ったものを選択したいものです。う~ん、最近なんだ..

記事を読む

2016-04-14 話題・日記
鬼嫁こと、元女子プロレスラータレントの北斗晶さんが9月23日、自身のブログで乳がんであることを告白しました。「今、病院のベッドに居ます。昨日の夕方の生放送を最後..

記事を読む

2016-03-23 話題・日記
日本人は、よく単語が全部わかっていて、文法がしっかりして構文がつかめれば、英語は読めるはず!だから、がむしゃらに単語を覚えて、英文法の練習問題をして、代表的な構..

記事を読む

2016-01-09 話題・日記
日本人は世界の中でも、英語が苦手な国民として知られています。これは、日本語の特殊性にも一因があるように思われます。なかなか聞き取れないリエゾン他の欧州の言語は、..

記事を読む

2015-09-17 話題・日記
松井式555体操とは・・・別に読売テレビをつけると元巨人軍の松井選手がでてきて、変な体操をしているということではありません。松井? 55・・・ あの巨人軍にいた..

記事を読む

2015-09-15 話題・日記
完全洗脳100% というと、なんかアダルトビデオを連想してしまう人もいるかもしれませんが、これは昨日放送のあった人気バラエティ・情報番組「しくじり先生」で辺見マ..

記事を読む

2015-09-14 話題・日記
子供が大好きなお菓子の定番と言えば、チョコレート。このチョコレートは、ビターのものもありますが、ミルクチョコもあり、味の面からいくとチョコレートと牛乳は非常に合..

記事を読む

2015-05-06 話題・日記
普通、哺乳類である私達は、水中ではだいたい1分くらいで苦しくなってしまいます。それは肺呼吸をしているからで、人間はとても水中生活ができるほど息を止めていることは..

記事を読む

2015-02-18 話題・日記
お仕事を探すならば、情報提供力にすぐれた求職.net全国に23の拠点を持つ高木工業によるお仕事紹介サイトです。サイトには日本各地のアルバイト・派遣..

記事を読む

2014-11-25 話題・日記
えええ~!!!大根の色が白じゃないですってぇーーーーーそんなこと言われても、わたし~~~   もう、大根乱 (大混乱)!!!!!!!と、ダジャレを言っている場合..

記事を読む

性病検査キットで、こっそり検査 バレないための基礎知識

性病検査キットは、こっそり検査したい人のために、いろいろな会社から出されていますが、種類がたくさんあるだけに、合ったものを選択したいものです。

う~ん、最近なんだかあそこが痒い ><
なんか、おりものの臭いがきつくなったような感じで気になる。。。

そんな心あたりがあれば、もしかしたら性病かもしれません。


性感染症(STD) (写真を見ながら学べるビジュアル版 新健康教育シリーズ)

性感染症(STD) (写真を見ながら学べるビジュアル版 新健康教育シリーズ)

  • 作者: 松田 静治
  • 出版社/メーカー: 少年写真新聞社
  • 発売日: 2009/09/15
  • メディア: 大型本



もし、症状が出ていなくても、心当たりがあるようなことを最近したんだけど、感染しているかもって不安で、よく眠れない。

性病に感染しちゃったかどうか確かめたいんだけど、医者や看護師に顔見られて恥ずかしいし、もし病院で知り合いにでもあったらどうしよう。
いやいや、それよりも、家族や彼氏・彼女にばれるのが怖い。。。

しかし、たかが性病、されど性病

性病は、検査しないでそのまま放置しておくと、不妊の可能性が高くなったり、母子感染の可能性があったり、流産・死産の原因にもなってしまいますので、しっかりと検査をしておくべきでしょう。
とはいえ、やっぱり性病検査を受けることは、なるべく人に知られたくない。。。

性病検査をしたことが周りにばれてしまうと、変な目で見られる、はずかしい、下手をすると恋人同士の揉め事の原因になるかもしれない。
できればこっそり検査したい。

こっそりとはいかない病院・クリニック、保健所での性病検査

性病検査を行うには3つの方法があります。それは、『病院・クリニック』、『保健所』、『自宅で性病検査キット』です。

病院・クリニックの場合は、病院に行き人に会うので、プライバシーもなにもありません。

まず受付で顔を見られます。待合室で待っている間に知り合いにでもあったらと思うとドキドキものです。ましてや、泌尿器科や婦人科なら適当な言い訳もできるでしょうが、科目の名前が性病科とかいったら、もうバレバレですやん!

ケース1(男性の場合)
なんとか待合室で人に会わずに済んでホッとしたのもつかの間、診察室に入ると、おおお!なんと女医さん。

うわっ! 綺麗な女医さん。しかも周りには数人の看護師さん。

女医(軽蔑するような視線とツンとした態度で):      どうされました? 経緯を詳細に話してくれませんか?      どんな症状で、いつごろどんな状況でやったんですか?      オーラルはしましたか?

あああ、想像しただけでも、目から金魚・・・ じゃなくて 目から火や!
こんな赤面上体になるようなシチュエーション、耐えられんわ!

ケース2(女性の場合)
なんとか待合室で人に会わずに済んでホッとしたのもつかの間、診察室に入ると、おおお!なんとスケベそうなオッサンドクター。

うわっ! 最悪ぅ~ イケメンのドクターがいいのに・・・

スケベドクター(ニヤニヤ笑いながら):     どんな人と、どんなシチュエーションでやったんですか?     いつごろ、どんな感じでやったんですか?     それじゃ、患部を診ますので、見せてください!

あああ、想像しただけでも、目から小判・・・ じゃなくて 目から火や! 検査だけやのに・・・
こんな赤面上体になるようなシチュエーション、耐えられんわ!


保健所の場合は、なんといっても無料だったり、検査費用が安かったりするのが最大のメリット、でもプライバシーは△

最近では匿名で検査を受けれたりするし、性病検査ということでやっているのであれば、ある程度、他人に合うことがないように配慮されている場合も多くなっています。
でも看護師や保健師と顔を合わせたり、会話をしたりすることになりますので、場合によっては恥ずかしい行為のことについても細かく説明しなくてはならなかったりします。

結果が陰性だった場合は、安堵感とともに、なぜあの人に私、あんな恥ずかしいことまでしゃべちゃったんだろう・・・ なんてことになってりします。

こっそり性病検査なら、自宅で性病検査キット

もし、こっそり性病検査をしたいなら、やっぱり完全にプライバシーを守れる性病検査キットを自宅で利用するのが一番でしょう。

性病検査において、プライバシーのことを考えるのであれば、断然、性病検査キットの利用ということになります。

性病検査キット販売会社は、プロですので、もちろんプライバシー対策に関してはしっかりとしています。
もちろん検査もしっかりとした検査機関で行われ、しっかりと専門家が判定を出してくれます。

性病検査キットの注文は、ネット注文だから人に見られませんし、受取の荷物も宅配便業者はもちろん、家族にすらわからないように配慮されています。検査結果についても、ネットでIDを使ったりして確認できるので、他人にはわかりません。

ただし、検査結果が陽性とでてしまった場合には、きちんと医療機関を受診する必要があります。

性病検査キットの選び方、性病検索

性病検査キットの賢い選び方、性病検査キットを選ぶ際は、どの性病にかかっているかにより、選ぶキットが変わってきます。

なるべく多くの項目が検査できるもので検査するのが良いでしょう。

【キットを選ぶ際のポイントと視点の動画】【性病検索】に関して、
【性病検査キットと臨床検査のポイント】に載せてありますので、ご参考ください。

 カテゴリ

 タグ

乳がんのリスクを下げたいなら大豆食品を食べなさい

鬼嫁こと、元女子プロレスラータレントの北斗晶さんが9月23日、自身のブログで乳がんであることを告白しました。
「今、病院のベッドに居ます。昨日の夕方の生放送を最後に、本格的な闘病生活に入る事になりました」

北斗さんは、毎年秋にマンモグラフィーやエコー検査による乳がん健診を受けていたのだが、右胸に約直径2cm大の腫瘍がみつかり、癌が脇のリンパにも転移していることも明らかにされています。

どうやら進行が異常に早く、1年間で大きくなってしまったようだ。
今年の夏になり、右胸にチリチリする痛みを感じる気がすることから、知り合いの医師に診断してもらったところ、7月7日にがんの陽性反応が出たことが告げられたという。

手術は右乳棒全摘出ということだそうだ。
普通乳癌というと、まずは乳房温存療法が検討される。これは腫瘤を摘出し、あとは放射線療法を行って切除しきれていないがん細胞を攻撃し、再発を防ぐという方法だ。
だいたい乳癌の約6割はこの温存療法が行われます。

乳房の全摘出となると、オーチンクロス法という方法と、ハルステッド法という方法が有名ですが、オーチンクロス法という方法が一般的です。最近では乳房再建術という手術法があり、ある程度元の形に近いところまで乳房を戻すことも可能です。

乳がんにかかりやすい年齢

乳がんになりやすいのは、40~60代の閉経期前後の女性で、発症のピークは50歳代後半になっています。また40歳代のがんでは最多になっています。
まずは乳房の視診にて、乳頭陥凹や乳棒分泌、乳頭や乳輪のびらんなどをみて、触診で乳房にしこり(腫瘤)を確認します。

日本人女性の20人に1人は乳癌になる

乳がんに罹患する女性は年々増加しています。日本人女性の罹患率では胃がんを抜いてトップになっています。

乳がんになりやすい要因は

乳がんになりやすい要因として、食生活の欧米化、晩婚化、遺伝因子などが考えられます。
食生活の欧米化がどうして乳癌のリスクを上げるのかというと、初経が早くなるからで、このことによりエストロゲンに体がさらされる期間が長くなり、乳癌発生のリスクを上げてしまいます。また晩婚化も、初産が遅れたり、出産授乳経験がなかったりすると、エストロゲンにさらされる期間が長くなります。
遺伝については、乳がんの5~10%は遺伝性であると考えられています。

デブは乳癌になりにくい?

WCRF(世界がん研究基金)とAICR(アメリカがん研究所)が世界で最も信頼性の高い報告書とされている『食事,栄養と運動のがんの予防に関する報告書』を出していています。

肥満は、閉経後の女性では乳がん発症リスクを確実に高め、逆に閉経前の女性ではリスクが低くなることがほぼ確実となっています。

デブは乳癌になりにくいというのは、閉経前についてのみ当てはまるといっていいでしょう。

大豆食品は乳癌リスクを下げる?

はっきりとはいえませんが、大豆食品は乳癌発症リスクを下げる可能性が指摘されています。

大豆食品には、大豆イソフラボンが豊富に含まれていて、この大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと非常によく似た構造をもっていて植物エストロゲンとも呼ばれています。乳癌の多くがエストロゲンの作用で活発に増殖していきますので、本来であれば大豆食品を多くとると乳がん発症リスクを高めてしまうのではないだろうか?という感じがしますが、大豆イソフラボンは乳癌治療薬のタモキシフェンとも似たような構造ししていて、乳がんを予防する効果も期待されています。


実際のところ、どっちやねん!

ということですが、大豆食品をたくさん摂取することで乳がん発症リスクが低くなることが,最近の研究でわかってきました。

 カテゴリ

 タグ

英語の学習には、英語脳が必要

日本人は、よく単語が全部わかっていて、文法がしっかりして構文がつかめれば、英語は読めるはず!
だから、がむしゃらに単語を覚えて、英文法の練習問題をして、代表的な構文を覚えれば、英語はできるようになる。

●数学脳と英語脳の違いとは

これは、ある意味当たっていますが、ある面はずれています。
英文を精読し、正確に意味を理解するという観点からすると、確か単語を全部知っていて(この場合は、単に意味を知っているというのではなく、前後の文脈から適当な訳語がつけられるということ)、英文法がしっかりして構文が読み取れれば、英語は正確に読むことができます。;

しかし、英語は生き物です。言語です。学習の題材ではありません。
数学脳のように、英文法という公式、構文という解法に、単語という数字をあてはめれば解けるというものではありません。数学ならばその考え方で良いのでしょうが、英語の場合はスピードが要求されます。

受験勉強を経験された方、または中学や高校で英語と数学を勉強し、学校でテストを受けたことがある方ならおわかりかと思いますが、数学は1時間なら1時間という試験時間内に解かなくてはいけない問題数はそんなには多くありません。問題を正確に読み、どのように解いていったらようかを考えて解法を見つけだし、公式を使って数字をあてはめ、計算して解いていくといった手順になりますが、ある程度はじっくり考える時間があります。

しかし、英語は、長文がでてきて、その文章の長さの割りには、試験時間が短いのが普通です。
いかに長文の中から、問題で質問されている内容のことが記載されている箇所をみつけて、正しく回答できるか、また、いかに短時間で長文に書かれていることの内容の大意をつかむことができるかということが大切になってきまう。

「確かに、英文を見て、ええと、この文の主語はと・・・ おっと、これ一番最初に来てるのは主語を就職するための前置詞句だな、これが主語か。
それじゃ、その次にくるのは動詞だけど、これはこの主語に対する動詞かな・・・ 主語が複数系だし、形式上では間違いないな・・・」

こういうふうに、英語を数学的に分解して論理的に考えていけば、すごくしっかりと正確に訳すことができるでしょう。
でも、頭の中でこんなことをやっていると時間がいくらあってもたりません。

会話をするときに、「I love you.」と言われたとき、ええと I は私で主語、つまり君っていうことか。loveは動詞で現在形っていうことは、現在のことを言っているのか。 you って・・・ なんて考えている人は、まさかいませんよね。

つまり、英語の構文や語順に対して、すばやく理解できるように英語に慣れることが大切です。

数学脳が分析脳だとすると、英語は言語なので、つまり習うより慣れよという感じのものです。
言語ですので、文法があって言語ができたのではなく、言語があって後付けでどのルールをまとめたら文法になったというべきなのかもしれません。
とにかく、大意を理解し、英語に慣れていき、英語脳を作っていかなければいけまんせん。

 カテゴリ

 タグ

日本人が英語を学ぶのを難しくしているリエゾンとコーパス

日本人は世界の中でも、英語が苦手な国民として知られています。
これは、日本語の特殊性にも一因があるように思われます。

なかなか聞き取れないリエゾン

他の欧州の言語は、さすがに単語等は違いますが、文法や語順は非常に似ています。
また英語には、フランス語由来のものやドイツ語由来のものもあり、単語は違うとはいえ、特に言葉が専門的になればなるほど、似たようなスペルになってきていて、だいたい推測することもできます。

欧州言語は、アルファベットを用いていますが、日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字であり、文字もぜんぜん違います。

中国語や韓国語も漢字やハングル文字で、アルファベットとは違うものですが、中国語の場合は、まだ語順が日本語よりも英語に近くなっています。

語順や文法が違うことで、直観的に理解しずらくなっているということは事実だと思います。

さらに日本人が英語を学ぶ上で大きな壁となっているのが英語の周波数です。英語の発音の周波数と日本語の発音の周波数は違い、英語の方が高くなっています。
これが日本人が英語を聞き取りにくいと感じる原因になっています。さらに英語の場合は、リエゾンといって発音がつながって、違うものに聞こえる場合があります。

日本語では、単語を1つ1つはっきり区切って発音しますが、英語では、単語と単語がつながって発音されます。

たとえば、Would you like ~? を発音する場合、1語1語切って発音すると、「ウッド・ユー・ライク・・・」となりますが、実際には単語がつながって発音されるので、「ウッジューライ」と聞こえます。

よく、外人が話す英語を聞くと、全然意味がわからないどころか、発音されている単語自体も聞き取れなかったりしますが、日本人が話す英語になると、非常に聞きやすく、何を言ってるのかはっきりわからなくても、キーワードなどが聞き取りやすいのに気づくことがあるかと思いますが、これは、周波数の問題であったり、単語が1語1語切られて発音するといったところにあるのかもしれません。

コーパスをしっかり理解

英語には、言葉の相性というものがあります。コーパスとは簡単に言うと、英語の例文をデータベースにしたもので、英語の用法、単語の使われ方といった部分になります。

たとえば、「服をすぐに着なさい!」と英語で言おうとしたときに、多くの日本人がやってしまう間違いが

「Wear your clothes at once!」としてしまいます。

正解は、Put on your clothes at once ! となるわけですが、どうしてWear じゃいけないのかというと、Wearには、体にぴったりとつけているという意味があります。
つまりWearは、状態を表す言葉で、put on は動作を表す言葉になっているところにポイントがあります。

つまり、wearは、服を着るという瞬間的な文章にはなじまず、動作を表すput on が適切ということになります。

wear perfume は、香水をつけている。 put on perfume は、香水をつける行為をしているということになります。

 カテゴリ

 タグ

首の後ろを揉むと危険! 松井式555体操

松井式555体操とは・・・

別に読売テレビをつけると元巨人軍の松井選手がでてきて、変な体操をしているということではありません。

松井? 55・・・ あの巨人軍にいたゴジラこと松井秀喜さん???
いえいえ、松井式555体操というのは、野球のゴジラとは全く関係がありません。

って、当たり前やーん!

松井式555体操は、
ちょっと首がこった、頭が重いといった時に、私たちが何気にやっている首の後ろを手で揉む行為、特に強く揉む行為は非常に危険だと警鐘を鳴らしている、東京脳神経センター理事長であり医学博士の松井孝嘉医師が推奨している首の運動です。

なぜ555なのかというと、この体操でのそれぞれの動作が5秒や5回で済む手軽な内容だからだそうです。
ゴー・ゴー・ゴーと、なんか元気になるようで語呂も良いのでしょう。

別に、郷ひろみのことを意識したわけでもないでしょう。

首を強く揉むことの危険性については、この松井医師は、
首は絶対にもんではいけない! 首は脳の一部、強くもむと不調を引き起こす (講談社の実用BOOK)
で、詳しく述べていて、大きな話題を呼んでいます。

人間の首には、血圧や呼吸、脈拍などといった生命維持のためのあらゆる機能を調節している自律神経が通っていますが、首の後ろから頭の付け根あたりに自律神経のバランスを整えている場所があります。

そこの首の部分は、筋肉は細く、したがってこりやすくもなっています。
だからといって揉めばほぐせるほど単純な問題ではありません。

揉むことによって、負荷がかかり異常になっている筋肉に新たな外傷を与えることになってしまいます。

そうすると自律神経のバランスがうまくとれなくなります。
多くの不調は、自律神経のバランスが崩れることによって起こってくると言われます。

それに加え、首には頸動脈が通っていて、首を強く揉むことによって、これらの欠陥についているプラークや血栓などが剥がれ落ちて、それが脳血管をふさぎ脳梗塞を引き起こすリスクも上がってしまいます。

そうならないために、松井式555体操が注目を浴びています。

詳しくは、この本に記載してあります。


副交感神経力が高まり病気がみるみるよくなる! 松井博士式「首こり解消」体操 (別冊宝島)


また、ネットで『松井式555体操』などで検索してみてもよいでしょう。

この中から、一番簡単で、一番ベースなもの
長時間ディスクワークしているとき、15分に1回、30秒やるだけでも全然違う方法をご紹介します。

それは、首の後ろの筋肉をゆるめる方法です。

① 椅子に座ったまま行います。
② 両手を頭の後ろで組みます。場所は後頭部と首の境目あたりに当てます。
③ 両手に頭の重みを預けながら、ゆっくりと頭を後ろに倒します。
④ 楽な①で5秒キープしたら元の位置にゆっくり戻します。
⑤ これを5回繰り返します。

首の後ろの筋肉がゆるむことで、首の血行が良くなり、貯まった老廃物がスムーズに流れ、こりがやわらいでいきます。


 カテゴリ

 タグ

辺見マリさん、完全洗脳100%のカミングアウト その手口と気分

完全洗脳100% というと、なんかアダルトビデオを連想してしまう人もいるかもしれませんが、これは昨日放送のあった人気バラエティ・情報番組「しくじり先生」で辺見マリさんが自分の失敗体験を話したときにこの言葉が出ていました。

辺見マリさんは、番組で「100%洗脳されていた私は、こんな恥ずかしいことをしました」とみんなの前で自分の黒歴史を連発しまくり状態。

13年もの間、洗脳されてハマりまくった辺見マリさん

Henmimari1.jpg

13年間に渡って洗脳され続け、拝み屋に5億円も騙しとられたということですが、まさに神回といっても過言ではない内容でした。
その洗脳地獄はすざましいものでした。

「私は100%完全洗脳されていました」と言っているときの辺見マリさんの本当の気分は?

Henmimari2.jpg

それにしても、自分の過去を振り返り、しかもテレビで自分のことを、10%洗脳状態、一気に60%洗脳へ、90%洗脳状態、100%完全洗脳状態になった私は・・・などと言っている辺見マリさんにすごいなと思いました。

普通の人は、自分が洗脳されていたなんていうことは、格好悪くて人に話したくはないと思います。
それを視聴者が逆に洗脳されちゃうぐらい、「驚きによって、一気に60%洗脳状態にされてしまいました」とか、「もう100%完全洗脳状態されている私は」といったように「洗脳」という言葉を何回も言っていました。

洗脳状態にされた辺見マリさんは、拝み屋の言われるがままに5億円もの大金を払いつづけるキャッシュマシーンにされ、しかも自伝やヌード写真集まで言いなりになって出して、それまで全て貢がされるという、もう13年間に渡り操り人形状態にされていたということですが、こんなヘビーな内容を、時には笑い飛ばし冗談も交えながら話していた辺見マリさん、自分のことをみんなの前で「100%完全洗脳状態になっている私は・・・」と言っているときの本当の気分はどうだったのでしょうか?
あんまりいい気分ではなかったのではと思います。

辺見マリさんが完全洗脳の黒歴史をカミングアウトした本当の理由

借金までして貢いだ5億円ですが、他人から借金した部分は全て返済したといいます。
おお! さすが芸能人。。。
普通のサラリーマンや自営業の人なら、とても無理な金額です。

それでも、娘の辺見えみりさんのギャラに手を出した部分については、まだ娘に返済できていないそうです。
今回、まわりにも洗脳されて抜けられない人を見てるし、そういう人たちのお役に立てればという思いがあったという表向きの理由があります。
確かに、洗脳地獄に苦しんだ辺見マリさんですから、そういう気持ちがあったのだと思います。

しかしそれ以外にも既に昭和の人といった感じが否めない辺見マリさん、芸能界での今回のこのカミングアウトは、娘のギャラを少しでも返すための出演料を稼ぐため、話題作りをして仕事のオファーを受けるきっかけにしたい、そんな思いがあったのではないでしょうか。

辺見マリを13年にもわたり支配し続けた洗脳

具体的な洗脳の手口のキーワードは「コールドリーディング」「バーナム効果」。
一般的に言われていることですが、おさらいをすると

コールドリーディング : 対話しながら相手の反応を見て心理を読み取る バーナム効果 : 誰にでも当てはまる特徴を言って当たっていると錯覚させる

これを番組では、AOSK(アオスク)の4つの洗脳ステップとして話していました。
キオスクではなく、フリスクでもなく、アオスクです!

•安心 : 10%洗脳 •驚き : 60%洗脳 •嫉妬 : 90%洗脳 •囲い込み : 100%完全洗脳  洗脳コンプリート!

こんな洗脳の手口を放送して、模倣犯出てこないのかな。。。


10%洗脳「安心」
自分の家族に会わせたり、悩みを聞いてあげたりして、相談相手として信頼させる。
この時、洗脳する側は聞き役に徹し、自分の話をしないのがポイントだそうです。
ここで、「コールドリーディング」(対話しながら相手の反応を見て心理を読み取る)が行われるわけで、洗脳する人の弱み・弱点を探っています。
また「バーナム効果」(誰にでも当てはまる特徴を言って当たっていると錯覚させる)も併用します。
「1人のとき寂しいこともあるんじゃないですか?」
これなどは、そもそも悩んで打ち分けられずに相談にきてるわけですから、悩み相談をしにくる人はみんな当てはまるようなことを言っているわけです。)

60%洗脳「驚き」
情報収集した弱点を、身内しかしらない事として言い当てる。
しかも弱点である家族のことを言い当てる。
辺見マリさんも、この驚きにより、洗脳が一気に10%から60%へされてしまったと言っていますが、それでもまだ疑う能力はありました。
全て信じたわけではないが、次第に信じ始めるようになっていく。

90%洗脳「嫉妬」
別の信仰者を登場させ、仲間はずれにすることで嫉妬心を煽り、のめり込むようにさせる。
仲間はずれにされたくない、自分だけに向いて欲しいという嫉妬からはまっていくというのです。
辺見マリさんも、しまいには、自ら「自分にも修業させてください」と言ってしまったようです。

100%洗脳「囲い込み」
仕事をやめさせるといったように、社会とのつながりを遮断する。
修業のもと拘束時間を長くして信じ込ませていく。

洗脳されやすい人とは

辺見マリさんは、自分は洗脳を受けやすい性格だったと分析していました。

•責任が強いしっかり者
家族を守らなくちゃと思いどんどんはまっていく

•頑固で負けず嫌い
修業してもっと認められたいとはまっていく

•完璧主義
自分が信じてきたものを途中で疑って止めたくない

 カテゴリ

 タグ

「チョコレート」+「牛乳」は、最悪の組み合わせだった?

子供が大好きなお菓子の定番と言えば、チョコレート。
このチョコレートは、ビターのものもありますが、ミルクチョコもあり、味の面からいくとチョコレートと牛乳は非常に合う組み合わせといってもいいかもしれません。

しかし、このチョコレートと牛乳の組み合わせは、あまり好ましくありません。

なぜ、チョコレートと牛乳の組み合わせは良くないのか?

チョコレートというと、甘くて体に良くないというイメージを持っている人もいますが、良くないのは、チョコレートの製造に多く使われる砂糖と言えます。
実際に、チョコレートの中には、体に良い成分もたくさん含まれています。その代表格と言えるのがカカオマスポリフェノールという健康成分です。

それでは、砂糖がはいっていないチョコレートは体に良いのかということになりますが、確かに体に良いと言えるでしょう。
最近では、カカオ○○%とかいうチョコレートも出てきています。実際に食べてみるとわかりますが、あまり砂糖が入っていないチョコレートは、かなり苦く、お菓子として子供が喜んで食べるチョコレートからは想像もつかないような味になっています。

このポリフェノールには、体の酸化を防止して、アンチエイジングにも期待が持てるとされ、健康を気にする人たちの注目を集めています。

カカオポリフェノールは、それだけだと血糖値や血圧を正常にする効果や、がんの予防効果、糖尿病や高血圧の予防にも役立つと言われています。
チョコレートを摂取すると、同時にこのカカオポリフェノールも摂取されるので、いわば健康成分をたくさん摂取できるということになります。

一方、牛乳はカルシウムをはじめ、栄養価の高い飲み物です。
牛乳には、カゼインも含まれていて、このカゼインがカルシウムやナトリウムの吸収を助けることで、免疫力が強化されたりします。

チョコレートに含まれている砂糖は別として、チョコレートも牛乳も、栄養価の高いものというおkとになります。
ところが前年なことに、この牛乳に含まれるカゼインが、チョコレートのカカオマスポリフェノールとは相性が良くないのです。

なぜ相性が良くないかというと、カゼインがカカオマスポリフェノールと結合してしまい、腸からの吸収を阻害してしまうからです。
つまり、チョコレートと牛乳を一緒にとると、双方の栄養成分の吸収が阻害され、カカオマスポリフェノールの吸収も阻害されてしまいます。

したがって、チョコレートと牛乳は一緒に摂るのではなく、時間を少しあけて摂るようにするのがお奨めです。


DGF【クーベルチュール カカオマス ルイ カカオ100%】【2kg】クーベルチュール チョコレート カカオマス 100% コイン状 製菓用チョコレート バレンタイン 手作りチョコ


 カテゴリ

 タグ

海で暮らす哺乳類、クジラの体の不思議

普通、哺乳類である私達は、水中ではだいたい1分くらいで苦しくなってしまいます。
それは肺呼吸をしているからで、人間はとても水中生活ができるほど息を止めていることはできません。

しかし、人間と同じクジラやイルカは、長い間水中に潜っていることができます。
世界で一番大きな動物としてしられているシロナガスクジラは、その名のとおりクジラの仲間で、私たちと同じ哺乳類ですが、だいたい15分くらい潜水していられるといいます。

ちょっと待ってください!

15分?

それじゃ、頻ぱんに息をするために水面に上がってこなければならず、ちょっと面倒くさいような気もします。なんでそんな15分に1回、息継ぎをするくらいなら、最初から陸上でということになります。

マッコウクジラなどは1時間以上潜っていられるそうですが、クジラの肺の大きさというのは、せいぜい人間の1.5倍ぐらいしかないそうです。

どうして、クジラは1時間も水中に潜っていることができるかというと、人間とは呼吸法が違います。

私たち人間は、日常生活において呼吸をしていますが、普通は浅い呼吸しかしておらず、肺の中の空気は実は10~15%ぐらいしか入れ替わっていないのです。

クジラは1回の呼吸で80~90%の空気を入れ替えてしまうので、1回呼吸すると、肺の大きさが人間の1.5倍ということを考えると、約10倍近くの酸素を取り込んでいる計算になります。

さらにクジラは筋肉に多量の酸素をため込むことができる体の仕組みになっていて、クジラの筋肉中には、血液に含まれるヘモグロビンと良く似た、ミオグロビンが多量にあって、陸上哺乳動物の3~4倍量があると言われています。

1時間以上水中に潜っていられるマッコウクジラにいたっては、8~9倍のミオグロビンというタンパク質を持っているといわれています。

このミオグロビンは酸素と結びついて、筋肉が三勝になると酸素を離して補給します。
ミオグロビンは赤い色をしていますが、このミオグロビンの量が多いので、クジラの肉は濃い赤色をしています。

 カテゴリ

 タグ

お仕事紹介サイト 求職.net





お仕事を探すならば、情報提供力にすぐれた求職.net

全国に23の拠点を持つ高木工業によるお仕事紹介サイトです。

サイトには日本各地のアルバイト・派遣・正社員募集の情報が
数多く掲載され、随時更新されています。

工場系求人情報が数多く掲載されており、新規案件も続々と更新されています。
給与・勤務地・業務内容等による検索だけでなく、急募案件の掲載もあり幅広く対応しています。

応募者には弊社の採用部門・全国営業所が迅速にフォローし、就業までをサポートいたします。


 カテゴリ

 タグ

大根の色は『白ではない』

えええ~!!!

大根の色が白じゃないですってぇーーーーー

そんなこと言われても、わたし~~~

   もう、大根乱 (大混乱)!!!!!!!


と、ダジャレを言っている場合ではありません。
大根の本当の色は、実は白じゃなかったのです。

大根というと、大根おろし、ふろふき大根、ぶり大根、味噌汁の具、おでん、刺身のつまと、和食にはなくてはならない名脇役です。
大根おろし一つとってみても、サンマ等に添えられたり、おろしそば等として食されたり、私たちの食生活を豊かなものにしてくれています。

名脇役に大根とくれば、連想するのは『大根役者』ですが、大根役者の語源については、諸説あります。

●大根役者の語源の由来は?

大根は滅多に食あたりしないので、「当たらない役者」から来たという説、大根の鈍重な形から連想されたという説がありますが、大根の色を由来としているのではないかという説もいくつかあります。

大根が白いことから、「素人」とかけたという説、下手な役者ほどおしろいを塗りたくるということからきたという説といった具合です。

●大根の色は白というのは大間違い?

大根と言えば、『白』ということですが、もちろん、みなさんが八百屋で買ってくる大根は白色をしています。
ところが、大根の本当の色ということになると、『白ではない』のです。

いやいや、いやいや、何を馬鹿なことをおっしゃってるんですか。八百屋で売っている大根は白じゃないですか?
まさか大根の色は黒だなんて言わないでしょうね。

なんて声が聞こえてきそうですが、もちろん黒ではありません。

●大根の色が白ではない理由とは

それじゃ、何色なんだよ!

それは、大根を使った料理にヒントがあります。刺身のつま、大根おろしは確かに白い色をしていますよね。でも、おでんで食べる大根、ぶり大根の大根、味噌汁の中に入っている大根は何色をしていますか?

そうです、透明とまではいかないまでも、半透明になっていて、決して『白』ではありません。
つまり、大根は煮ると色が薄くなってきて、だんだんと透き通ってきます。

大根は、本来の色は白ではなくて、半透明ということが言えるのです。

大根は小さな孔が無数に開いています。だからこそ、ぶり大根やおでんの大根は、味が染みてて美味いのです。
大根の孔は、そのひとつひとつの表面がさらに無数のデコボコで覆われています。かなりの表面積ですね。どうりで味がよく染みるわけです。

この無数のごく小さなデコボコに光が当たると、その光が乱反射してヒトの目には白く映ります。

これを煮込むとどうなるかというと、水分が孔やデコボコの中の空気を押し出していきます。つまり孔やデコボコが水分で覆われ、光の乱反射がなくなり、従来の半透明の大根の姿が現れてくるのです。

ちょうど、透明な氷をかき氷にすると白くなるというのと逆の現象なのでしょう。



 カテゴリ

 タグ

Copyright © ここが知りたい健康・美容・賢脳ブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。