明治時代に、杜の都仙台の青葉城のお堀で、アメリカ人によって日本の子供達に教えられたことから、仙台が日本の発祥の地とされているスポーツがあります。
そのスポーツは、オリンピックの競技種目になっています。
さて、その種目とは何でしょうか?

①アイスホッケー
②カーリング
③フィギュアスケート

答えは、③のフィギュアスケートです。

アイスホッケーは、1915年“市民スポーツの父”と呼ばれた平沼亮三が防具を輸入し、1923年、北海道帝国大学(現北海道大学)で、日本初の試合が行われています。

カーリングは、カナダの指導者とともに社団法人北方圏センターが日本に紹介し、競技として定着させる礎となったのは、当時の北海道常呂郡常呂町でした。

フィギュアスケートは、明治30年頃、アメリカ人デブィソンが青葉城の堀にある五色沼で子供達に教えたことから、仙台は日本のフィギュアスケート発祥の地と言われるようになりました。

ソチオリンピックまで数ヵ月と迫ってきましたが、冬のスポーツで日本が強いスポーツといえばフィギュアスケートで、国内で代表に選ばれるほうが大変と言われるくらい選手層が厚くなっています。
オリンピックでも金・銀・銅を独占なんてことになったら最高です。


 カテゴリ

 タグ